-
-
今日のつぶやき (2013.08.09) Buffalo NAS
2013/8/9
Buffalo NAS の管理者サイトにログインするための情報は、admin / password か。いつも忘れるな。
-
-
今日のつぶやき (2013.08.08) 受注のタイミング
2013/8/8
仕事を受けるには、お客様から依頼があった時にすぐさま対応しなければいけない。 ボールをこちらに持ち続けることは厳禁だ。即座に反応して常にボールを相手に持たせ、相手のペースで決めてもらう。 もし、こちら ...
-
-
今日のつぶやき (2013.08.07) 廃インク吸収パッド
2013/8/7
今日、使ってる EPSON EP-901F で「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。」というエラーが出た。 エラーが出て場合、それ以上プリンタの操作ができないので、事実上使えない状態になった ...
-
-
今日のつぶやき (2013.08.01) PHP 開発環境を整える
2013/8/2
PHP の開発をすることになったので、開発環境を整えることになった。 1. XAMPP をインストールして Web サーバー、PHP、MySQL サーバーを準備する。私の環境の場合は http のポー ...
-
-
ツイート風日記 (2013.07)
2013/7/31
技術的に遭遇したことを簡単に日記形式でまとめていってます。
-
-
今日のつぶやき (2013.07.12) SQL Server 2008 のインストール
2013/7/12
SQL Server 2008 を久しぶりにインストールしていたのだが、これが今回に限ってなかなか上手くいかない。インストールを開始すると、自然とインストールが終了してしまう。何度やっても同じ。C ド ...
-
-
ツイート風日記 (2013.06)
2013/6/30
技術的に遭遇したことを簡単に日記形式でまとめていってます。
-
-
ツイート風日記 (2013.05)
2013/5/31
技術的に遭遇したことを簡単に日記形式でまとめていってます。
-
-
ツイート風日記 (2013.04)
2013/4/30
技術的に遭遇したことを簡単に日記形式でまとめていってます。
-
-
データセンターに詳しくなろう
2013/4/24
各種ニュースからデータセンターに詳しくなりましょう。 【2013.04.24 追記】 ●Facebook、アイオワ州に新データセンター建設、2014年に運用開始 - インターネットコム (2013.0 ...
-
-
グループウェア
2013/4/24
無料ではじめるグループウェア|GroupSession 多機能・低価格の経営改善型グループウェア「NI Collabo 360」 (ni-ware.com) サイボウズのクラウドサービス (cyboz ...
-
-
WiMax ルーターをレンタルする
2013/4/18
UQWiMax が提供しているインターネットサービス WiMax ですが、やはりエリア内と分かっている場合でも、実際の通信状況が気になります。 そこで、TryWiMax というお試しサービスを利用して ...
-
-
ホームページビルダー 17 の WordPress を使う
2013/4/3
ホームページビルダー 17 に WordPress サイトを作成する機能が追加されました。 ちょうどお客様のホームページを作成する物件があり、ちょうど良いテンプレートが提供されていたので、使ってみまし ...
-
-
HTML 4.01 の勉強 (valign を扱う)
2013/4/2
HTML 4.01 を勉強しましょう。 tr, th, td 要素の valign 属性を扱う方法を説明します。 以下の例では、各行の縦方向の位置を指定しています。 ■コード (CSS) th.row ...
-
-
HTML 4.01 の勉強 (table タグの frame 属性)
2013/4/2
HTML 4.01 を勉強しましょう。 table タグの frame 属性を扱う方法を説明します。 以下の例では、テーブルのボーダーを上下だけ表示します。 ■コード <table border ...
-
-
CSS 2.0 の勉強 (カーソル設定)
2013/4/1
CSS 2.0 を勉強しましょう。 カーソルを設定する方法を説明します。 以下の例では、p 要素のカーソルを変更しています。 ■コード (HTML) <p><strong>He ...
-
-
CSS 2.0 の勉強 (要素に含まれる要素へのスタイル設定)
2013/4/1
CSS 2.0 を勉強しましょう。 要素に含まれる要素へのスタイル設定する方法を説明します。 以下の例では、p 要素の中にある strong 要素にスタイルを設定しています。 ■コード (HTML) ...
-
-
CSS 2.0 の勉強 (疑似クラス)
2013/4/1
疑似クラスとは、要素の状態を表し、状態ごとにスタイルを適用できるようにするものです。 次のような疑似クラスがあります。 :link 未訪問リンクのスタイル :visited 訪問済みリンクのスタイル ...
-
-
CSS 2.0 の勉強 (背景画像の表示)
2013/4/1
CSS 2.0 を勉強しましょう。 背景画像の表示をする方法を説明します。 以下の例では、右上から画像を繰り返して表示しています。 ■コード (CSS) body { background: url( ...
-
-
CSS 2.0 の勉強 (ボーダーの指定)
2013/4/1
CSS 2.0 を勉強しましょう。 ボーダーを指定する方法を説明します。 以下の例では、上下に細いボーダー、左右に太いボーダーを表示しています。 ■コード (HTML) <p class="bo ...