-
-
Excel VBA - マウスカーソルを変更する
2012/6/13
Excel VBA でマウスカーソルを変更できます。 ■ マウスカーソルを砂時計に変更 Application.Cursor = xlWait
-
-
Excel VBA - 連続して参照する
2012/6/13
Excel VBA でセルを連続して参照することができます。 準備 1. フォーム (Form1) にコマンドボタン (CommandButton1) を配置します。 サンプルコード 1. コードを記 ...
-
-
Excel - セルの値を連結する
2012/6/13
Excel でセルの値を連結できます。 セルの値を連結 =A1&A2 説明 セル A1 と A2 の値を文字列として連結します。数字の場合でも文字列とみなして連結します。
-
-
Excel - オートシェイプに式を設定する
2012/6/13
通常はセルに式を記述しますが、オートシェイプのような図形にも式を設定することができます。これにより、オートシェイプからセルの内容を参照したりできます。 手順 1. [挿入] タブの [図形] をクリッ ...
-
-
Excel - セルの内容によって条件分岐する
2012/6/13
Excel でセルの内容によって条件分岐することができます。 セルの値を連結 =IF(A1="","",100) 説明 セル A1 の内容が空の場合は空を設定して、空でない場合は 100 を設定します ...
-
-
Excel - エラーを判断する
2012/6/12
Excel でエラーを判断することができます。 セルの値を連結 =IF(ISERROR(A1/B1),"NG","OK") 説明 セル A1 と B1 の計算結果がエラーの場合は NG を、エラーでな ...
-
-
Excel - あるセルから相対位置のセルを指定する
2012/6/12
Excel であるセルから相対位置のセルを指定することができます。 セルの値を連結 =OFFSET(A1,2,3) 説明 セル A1 から行の下方向に 2 移動し、列の右方向に 3 移動したセルを指定 ...
-
-
Excel - 特定の値が含まれている場所を検索する
2012/6/12
Excel で特定の値が含まれている場所を検索することができます。 セルの値を連結 =MATCH("りんご",A:A,0) 説明 列 A の中から ”りんご" が含まれている場所を特定して、その行番号 ...
-
-
Excel VBA - ワークシートの保護または保護の解除を行う
2012/6/12
Excel VBA - ワークシートの保護または保護の解除を行うことができます。 準備 1. フォーム (Form1) にコマンドボタン (CommandButton1) を配置します。 2. フォー ...
-
-
Excel VBA - ワークブックの保護または保護の解除を行う
2012/6/12
Excel VBA - ワークブックの保護または保護の解除を行うことができます。 準備 1. フォーム (Form1) にコマンドボタン (CommandButton1) を配置します。 2. フォー ...
-
-
Excel VBA - 計算式が設定されてるセルの保護を行う
2012/6/11
Excel VBA - 計算式が設定されてるセルの保護を行ってみます。 準備 1. フォーム (Form1) にコマンドボタン (CommandButton1) を配置します。 サンプルコード (Ex ...
-
-
Excel - ピボットテーブルを更新する
2012/6/11
Excel には、ピボットテーブルというデータを集計する機能があります。 しかし、元データを変更しても、結果は自動的に計算されません。一般的な数式での計算については、デフォルトでは自動計算、そして、オ ...
-
-
Excel - 覚えておきたいテクニック
2012/6/11
Excel で覚えておきたいテクニックをまとめています。 ■ 今日の日付を入力するには... Ctrl + ; を入力します。 ■ 現在の時刻を入力するには... Ctrl + : を入力します。 ...
-
-
Excel - 図形に式を設定する
2012/6/11
Excel で、高度な表を作る際、配置的に図形を使ってテキストを表示させたい時があります。 このような場合でも、既存のセルの内容を式で参照できると便利です。しかし、図形のテキストに直接式を書いても単な ...
-
-
Excel 2007 - ハイパーリンクのデフォルトフォントを変更する
2012/6/11
Excel 2007 で、ハイパーリンクのデフォルトフォントを変更する方法です。このフォントはスタイルで決定されています。変更するにはスタイルの設定を変更します。 手順 1. [ホーム] タブ - [ ...
-
-
Excel - フィルタ設定中でも Ctrl + D は表示されているデータをコピーしてほしい
2012/6/10
Excel でフィルタ設定している場合、Ctrl + D を入力すると、一つ上の表示されているセルの内容がコピーされればよいのですが、フィルタで隠れているセルの内容 (実際に 1 行上に存在するセルの ...
-
-
Excel - Enter キー入力後の挙動を変更する
2012/6/10
Excel で Enter キーを入力した際に、セルを動かす方向を変更することができます。 手順 1. [ファイル] - [オプション] をクリックします。 2. [詳細設定] をクリックします。 3 ...
-
-
Excel VBA - デバッグ上の注意
2012/6/10
Excel VBA でアプリケーションを開発していますが、いくつか気付いたことをまとめておきます。 ループ中にエラーに関するメッセージダイアログを出してしまい、終了できなくなった。 このような場合は、 ...
-
-
Excel - シート番号を変更する
2012/6/10
Excel のシート名はデフォルトで、Sheet1, Sheet2, Sheet3 となっています。 実は、シート番号にも同じ名前が付いています。シート名は Excel の下部のシートタブで変更できま ...
-
-
Excel - シート上のボタンの位置を常に固定する
2012/6/10
Excel シートには、ボタンなどのオブジェクトを配置することができます。 このオブジェクトにマクロなどを割り当てておけば、手軽にコードを実行することができて便利です。これらのシート上のオブジェクトは ...