2022.07.15 オフライン同期
まずは Dropbox の基本設定の同期で、「オフラインアクセス可」に設定する。
すでに同期しているフォルダやファイルには、設定が反映されないので、それぞれのフォルダなどを右クリックして、Dropbox - オフラインアクセスを許可を実行する。
2022.07.14 アイコンの意味
Dropbox のアイコンの意味は次のサイトにある。
デスクトップ アプリの同期アイコンと記号 - Dropbox ヘルプ
茶色のボックスのアイコンも Dropbox かと思ったが、OneDrive のアイコンのようだ。頻繁に出てくるので何かと思ったが、どうもエクスプローラーの問題を示しているようだ。
OneDrive アイコンの意味は? - Microsoft サポート
カメラーアップロード
最近、Dropbox のカメラアップロードが自動でできなくなった。以下の公式サイトに対応方法が載っているが、どれもダメ。ありきたりな対応策だ。
カメラアップロードの問題を修復する – Dropbox
https://www.dropbox.com/ja/help/photos-videos/camera-uploads-fix
アップロードする場合には、一度 WiFi のオン/オフか、カメラアップロードのオン/オフをするしかない。とてつもなく不便。
Android 8.0 は、バックグラウンド通信が制限されているからかと思い、それも調べたがダメ。
ちなみに、初代 Zenfone5 にインストールされている Dropbox ではいつも通りできているので、やはり、Android 8 が臭いなとは思うのだが、今の所情報がない。
Android 8.0 アンドロイドO(Oreo)の新機能・変更点・不具合まとめ。
http://androidlover.net/android8
追い切って、Andorid のリセットをしてみたが、ダメ。
という訳で、解決策なし。
代りに OneDrive のカメラアップロードを試したところ、Dropbox よりは遅い気がするが、無事自動でアップロードできた。
【追伸 2018.05.08】
久しぶりに試してみると、2台のアンドロイド、1台の iPad からできるようになっていた。