未分類

Facebook について詳しくなろう

各種ニュースから Facebook について詳しくなりましょう。

【2013.03.10 追記】

Facebookに魅力を感じない若者たち--その理由を探る - CNET Japan (2013.03.07)
パソコン世代のユーザーから見ると、Facebook は次世代のサービスですが、今の子供たちからすると、古いサービスに見えるようですね。確かにそうです。また、子供たちはいつの時代でも親に隠れて行動したいものです。しかし、Facebook は完全に親たちの支配下です。もはや Facebook に入ろうとする子供たちはいないでしょう。これは Facebook を作った方たちが Facebook を作ったのと同じではないでしょうか。


世界最大ソーシャルネットFacebookと創業者たちの実像 - CNET Japan (2011.01.18)
Facebook の動きがよくまとめられています。

ユーザーの減少を恐れはじめたFacebookはクールさを取り戻せるか(MdN Design Interactive) - IT - livedoor ニュース (2013.02.12)
最近、この話題が多くなりました。私のようなパソコン世代は一世代前のワープロを毛嫌いしていたものです。それと同じように次の世代の若者は、前の世代が使っているサービスを古臭いものと思うでしょう。Facebook はこのイメージに勝たなければなりません。相当に手ごわい相手です。Microsoft や Google には勝ったかもしれませんが、この敵には勝てないかもしれません。そもそも、Facebook がなくても何とかなるところが一番の問題ですね。無理やり便利なサービスを考え出してもそれが皆の必要性を満たしていなければ、離れていくのは自然のことです。SNS は今後も伸びるでしょう。しかし、それは必要性があるものです。例えば、プライベート SNS の分野は伸びていくでしょう。

フェイスブック利用者の“SNS離れ”進む  エンタープライズSNS  トピックス  Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト (2013.02.06) Facebook
人口はもうすでに頂点に達していますが、横ばいではなく、徐々に減っていく傾向と思われます。私もすべての友達の書き込みに目を通すことはなくなり、たまたま開いたときに目につくものしか見ないようになりました。というのも、ほとんどパターンが決まってきているからです。何食べた、どこにいる、などお決まりのパターンです。企業が営利目的でコンテンツを作成する場合は、読者の嗜好に合わせて内容を随時変更していきますが、Facebook の投稿にそんなものはありません。誰が自分の投稿の内容を改善するのでしょうか。内容がつまらなくなるのは当然です。

ニュース - Facebookで友達削除されたら「もう会いたくない」4割---米大学の調査:ITpro (2013.02.05)
Facebook 上の人間関係が即実社会に影響するようです。

Facebook、若年ユーザーの流出を危惧--SEC文書で言及 - CNET Japan (2013.02.04)
別の記事でも同様のことを書いてありましたが、世代によって人気のアプリケーションやサービスが異なるのは仕方のないことです。今の世代は Facebook が人気であっても、次の世代が Facebook とは限りません。このような問題に対応するために、次の世代に向けた仕様に変更すると、今使っている人が離れる可能性があります。いずれにしてもこのような問題は必然的に起こるものであり、避けることができません。

フェイスブック・ユーザー、10億人のうち7,600万人は“フェイク”  IT業界動向  トピックス  Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト (2013.02.04) Facebook 上での偽ユーザーですが、7.6% 程度のようです。

【警告】日本のFacebookは悪の温床。クレジットカード登録の方は即チェックを!!(永江一石) - BLOGOS(ブロゴス)(2013.01.25)
私が考える Facebook の使い方としては、広告に対して「いいね」ボタンを押さないことを勧めています。個人の趣味嗜好が追跡されるからです。Facebook に登録する必要最低限の情報からでもかなり的確な広告が配信されます。これ以上、Facebook に情報を提供して正確な広告を配信させる必要はありません。そんな状況なのに、広告自体が悪の温床だとすれば、目も当てられません。絶対に「いいね」しないことです。

「いいね!」9万人、自治体FBで日本一の市は?  ニュース  ネット&デジタル  YOMIURI ONLINE(読売新聞)(2013.01.20)
もっとも Facebook に力を入れている自治体は佐賀県武雄市だと思っていましたが、長崎県南島原市というのは初めて知りました。佐賀県武雄市よりもよい使い方をしているように思えます。これこそ代表的な使い方です。うまいですね。Facebook が一番だと考え、すべてを Facebook に移行した行政と比べるとはるかに頭がいいです。

「いいね!」は人を甘やかす? :研究結果 « WIRED.jp (2013.01.18)
私も Facebook を使って感じているのですが、「いいね」は非常にストレスがかかります。自分の投稿に「いいね」がつかないと気になって仕方ありません。また、早くつかないか Facebook に注力してしまいます。そして、「いいね」が付くと自分が認められたような気がします。逆に付かないと認められていないのではないかと思ってしまいます。他の SNS で写真を単に共有した場合と違い、Facebook の投稿は自分の意思が強く入っているので、「いいね」が付かないと、自分が否定された気になります。

Facebook、iOSメッセンジャーアプリのVoIP通話を米国で提供開始 (2013.01.17)
Facebook 上での無料通話が開始されました。早く日本での開始が待ち遠しいです。

「グラフ検索」を備えたFacebookが、Googleを圧倒的に凌駕するひとつの側面 (2013.01.17) ●あなたは大丈夫? Facebookグラフ検索で本性むき出しになった人々  ギズモード・ジャパン (2013.01.17) ●Facebookの「Graph Search」が持つ意味とは--割れるアナリストらの見解 - CNET Japan (2013.01.18)
Facebook グラフ検索は、Facebook 内の検索を可能にするとともに、Microsoft Bing を組み合わせて一般検索をするらしいです。Google 検索は Facebook の範囲に立ち入ることはできませんので、ひょっとすると、グラフ検索が一気に主流になるかもしれません。そうなると、Bing の利用率が上がるかもです。一般検索はなくてはならないものですが、Facebook 内の友達の趣味嗜好などの検索がどれほどの必要性があるのかは今現在私には理解できません。それにしても怖い検索です。有益な情報の検索よりも、他人のあら捜しのような気がします。で、よく考えてみると、自分の情報がどのように検索されるかが分かるかも。常に自分のことを検索して、変な情報が公開されていないかをチェックして、事前に身を守ることに使えるかもしれません。なんか、Facebook が想定しているような使い方で使われないような気がしますね。最後のリンクにもかかれていますが、グラフサーチで探したい情報が見つかるのでしょうか?友達が行ったレストランが見つかったとしてもそれになんの意味があるのか...

フェイスブックの米国内ユーザー数140万人減 - WSJ.com (2013.01.16)
もはや Facebook を使おうと考えている人はほぼ参加していると思います。その他は、年齢的に禁止されている人、パソコンやスマホとは無縁な人、SNS に全く興味のない人です。もうピークは過ぎましたね。

Facebookが流行った理由と飽きる理由を考察してみた。(2013.01.16)
フェイスブックの現実を正確に書いています。もはや日本でのユーザー数増加は微々たるものでしょう。そしてアカウントを作ったまま放置状態となり、実稼働ユーザー数は減少するでしょう。正直言って、フェイスブックは必須でしょうか?無くても大丈夫で、あるだけ迷惑のようなサービスではないでしょうか?フェイスブックがなくても他のコミュニケーション手段はいくらでもあります。トラブルを増やしているだけだと感じています。そのトラブルも人間の感性を逆なでするトラブルばかりです。自分の常識とは違う動きをフェイスブックはするので迷惑ばかりです。さらにフェイスブック信者からはフェイスブックの使い方まで指導されるので、迷惑で仕方ありません。

フェイスブック、ソーシャル検索を強化する「Graph Search」エンジンを導入  エンタープライズSNS  トピックス  Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト (2013.01.16)
さまざまな検索を可能とする新サービスです。グラフ検索という言葉と一致しづらいような気がします。

中国人 “裏道”から本家Twitter、Facebookへのアクセス急増 - ガジェット通信 (2013.01.15)
ネット接続の規制を完全に行うのはやはり難しいですね。

フェースブックがあなたの人生をぶち壊す  ビジネス  最新記事  ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト (2010.07.22)
改めてフェイスブックの危険性を認識しました。今までは就職担当者がチェックするだろうと思っていましたが、個人情報を受け取るすべての会社や人が事前に審査目的でチェックすることもありですね。やはり、必要以上に個人情報は公開しない方がよいと思います。フェイスブックのいいところだけを利用する程度に情報を公開して無料サービスを思いっきり利用しましょう。

ネット広告、フェイスブックと協力 博報堂系  :日本経済新聞 (2013.01.11)
Facebook と博報堂が提携したようです。

「顔認証」でプライバシー丸見え!フェイスブックの写真で名前、生年月日、趣味もバレる  J-CASTテレビウォッチ (2013.01.06)
この記事を読んで怖くなりました。監視カメラと Facebook が連携すれば、カメラに映っているひとが誰か分かってしまう。やはり、必要以上に個人情報は公にしない方がよいです。

Facebookに音声メッセージ機能、近く通話も可能に  :日本経済新聞 (2013.01.04)
iOS, Android ともに音声通話ができるようになると、普及は間違いなく進むでしょう。そうなると、Facebook がますます手放せなくなります。と言いますか、お勧めは Facebook への個人情報公開を最低限にして、無料通話をうまく活用するのがよいと思います。Line や comm はピンチですね。もちろん、音声通話の品質が良いことが大前提ですが、どの無料通話もその欠点は留意している感じです。

エロサイトの「いいね!」を全世界に大公開 自分の性的嗜好がダダ漏れに! - 日刊サイゾー (2013.01.02)
クリックジャギングという言葉を初めて知りました。Facebook にログインしたままネットをウロウロしていると、自分の行動履歴が実名でネット上に残る可能性があります。しかも同時にごく近い人にそのことが知られてしまいます。Facebook の不安なところは、自分の意志ではないのに、友達に連絡が行くことです。とても不安です。この記事にも書いているように、私はすでに Facebook にログインするブラウザを使い分けています。このブラウザでは検索やネットブラウジングはしません。皆さんも是非そうしてください。最初は面倒と思うかもしれませんが、Facebook 専用のアプリを起動すると思えば、なんということはありません。自分の身は自分で守りましょう。

タイムラインに過去の出来事を投稿する方法 - Facebook navi[フェイスブックナビ]
タイムラインに投稿をする際には、投稿日を指定することができます。時間の指定まではできません。しかし、一度投稿した後は、日付と時間を変更することができるようです。

調査・統計ニュース - Facebook、未成年ユーザーの3分の1が規約違反の13歳未満、 米消費者専門誌が調査:ITpro (2011.05.11)
Facebook を使用できる最少年齢は 13 歳です。

ニュース - Facebook利用者の48.5%が「足あと」機能があると誤認識:ITpro (2012.12.27) これは Facebook を私が始めるときに結構調べました。結果、ないと判断しましたが、多くの人はあると考えているようです。また、私の知人の中には、他人のページを表示すると、友達かものエリアに出てくると言っている人もいます。Facebook も信頼がもっと必要ですね。

「Facebookユーザーは顧客ではない。製品なのだ」識者が指摘 - MSN産経ニュース (2012.12.27) まさに意をついていると思います。ユーザーに便利な機能を無償で提供することへの引き換えとして、作成されてコンテンツでお金を儲ける仕組みです。ユーザーもコンテンツもすべて Facebook の道具にすぎません。ユーザーとしては、必要以上に個人情報を提供しない、使い終わったコンテンツは削除してく、ファイル置き場として思いっきり活用するなどして、自分たちが有利になるように使っていきましょう。

Facebook、新たなプライバシーツールの提供を開始 - CNET Japan (2012.12.26)
画面上部のツールバーにプライバシー設定ウィザードのボタンが追加されました。

Facebookの2013年を考える–予想される5つの動き – CNET Japan (2012.12.25)
2013 年は、位置情報の活用、評価システム、Instagram の完全統合・収益化、Facebook 外広告、ショッピングが考えられます。

ウェブ広告、勢力図の塗り替えを狙うフェイスブック « WIRED.jp (2012.12.19)
Facebook Exchange (FBX) と言われる新たな広告収入の方法が模索されています。 FBX とは複数のサイトにまたがって、しかも長期間ユーザーの行動履歴を分析し、広告のクリック率を上げる方法です。

ニュース - フェイスブック、上場しても“身内企業”、SECへの申請書類で明らかに:ITpro (2012.02.06)
広く一般の株主に会社を持って頂く方法と、このような方法の両方の手段があると思います。

Business Media 誠:上場申請書から見えるFacebookの企業文化 (2012.02.03)
短期的な利益に目を向けず、企業文化の構築に力を入れる姿勢に私は注目しました。

Facebook、モバイル向け「Poke」をリリース--数秒間で消えるメッセージを送信 - CNET Japan (2012.12.22)
ちょっとした軽いメッセージを送るのに役立ちます。

フェイスブック、有料メッセージのテストを開始 - メッセージ・フィルター機能も追加 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)(2012.12.21)
私も「その他」を開いたことは一度もありませんでした。というよりもその存在を知りませんでした。

ドイツのプライバシー当局、フェイスブックに実名ポリシーの廃止を命令 エンタープライズSNS トピックス Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト (2012.12.18)
Facebook は実名制が基本ですが、国により規制があるようです。

Facebook、NASDAQ 100指数に組み入れへ--米報道 - CNET Japan (2012.12.12)
株式公開直後は、株価が低下しましたが、順調に推移しているようです。指数に組み込まれたことで信頼が増します。

Facebook「女ボス」が世界一の自力女性長者へ - 1 - ニュース・コラム - MSNマネー (2012.02.03)
最高執行責任者のシェリル・サンドバーグが女性で世界一になったようです。

-未分類