C# 開発

C# 二次元配列を作成する

準備

(なし)

デザイン

  • フォーム (Form1) にボタン (button1) を配置します。
  • フォーム (Form1) にリストボックス (listBox1) を配置します。

サンプルコード (C#)

namespace WinFormsApp1
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
        }

        private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
        {
            // ケース-1
            string[,] sName1 = new string[3, 2];
            sName1[0, 0] = "A1";
            sName1[0, 1] = "A2";
            sName1[1, 0] = "B1";
            sName1[1, 1] = "B2";
            sName1[2, 0] = "C1";
            sName1[2, 1] = "C2";
            foreach (string item in sName1)
            {
                listBox1.Items.Add(item);
            }
            listBox1.Items.Add("\r");

            // ケース-2
            string[,] sName2 = new string[3, 2] { { "A1", "A2" }, { "B1", "B2" }, { "C1", "C2" } };
            foreach (string item in sName2)
            {
                listBox1.Items.Add(item);
            }
            listBox1.Items.Add("\r");

            // ケース-3
            string[,] sName3 = new string[,] { { "A1", "A2" }, { "B1", "B2" }, { "C1", "C2" } };
            foreach (string item in sName3)
            {
                listBox1.Items.Add(item);
            }
            listBox1.Items.Add("\r");

            // ケース-4
            string[,] sName4 = new[,] { { "A1", "A2" }, { "B1", "B2" }, { "C1", "C2" } };
            foreach (string item in sName4)
            {
                listBox1.Items.Add(item);
            }
            listBox1.Items.Add("\r");

            // ケース-5
            string[,] sName5 = { { "A1", "A2" }, { "B1", "B2" }, { "C1", "C2" } };
            foreach (string item in sName5)
            {
                listBox1.Items.Add(item);
            }
            listBox1.Items.Add("\r");

            // ケース-6
            var sName6 = new[,] { { "A1", "A2" }, { "B1", "B2" }, { "C1", "C2" } };
            foreach (string item in sName6)
            {
                listBox1.Items.Add(item);
            }
            listBox1.Items.Add("\r");
        }
    }
}

解説

sName1, sName2, sName3, sName4, sName5, sName6 の二次元配列を作成します。内容は全て同じですが、作成方法が異なります。 ケース-1 の場合、宣言と初期化を別々に行っています。 ケース-2 の場合、宣言と初期化を同時に行っています。 ケース-3 の場合、宣言と初期化を同時に行っていますが、ケース-2 の添え字を省略してコード量を減らしています。 ケース-4 の場合、宣言と初期化を同時に行っていますが、ケース-3 の右辺の型を省略してコード量を減らしています。 ケース-5 の場合、宣言と初期化を同時に行っていますが、さらに、new[] を省略してコード量を減らしています。 ケース-6 の場合、型推論によって変数を宣言し、型と配列の大きさを初期値から推論しています。

結果

動作確認環境

Visual Studio 2022 Professional (.NET 7 C#11)

ログ

初版:2016.03.08 Visual Studio 2015 Professional (C# 6.0)

-C# 開発